MENU

初めてでも簡単!EaseUS Data Recovery Wizardでファイルを復元してみた

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

「取っておくつもりの画像消しちゃった・・・」

あなたは必要なファイルをゴミ箱に入れて空にした経験ありませんか?

やってしまった感半端ないですよね。私は1~2回大事な画像を消したことがあります。

 

スマホや一眼カメラで撮った写真や動画をハードディスクに保存していました。するといつの間にかいっぱいになってしまうんです。

そんなときいらないデータを選別して削除⇒ハードディスクの空き容量を増やす。・・・こんな風に買い足さずHDDを節約していたときの悲劇でした。。

 

戻らない大事な子供の写真・・・。

でも消しちゃったものは戻らないからしょうがない・・・とそのときは諦めていました。

「消す前にしっかり確認すればいいじゃん」確かにそうです。自己嫌悪。

そんな抜けている私の元へ「EaseUS Data Recovery Wizard」というファイル復元ソフトのレビュー依頼がきました。

  • EaseUS Data Recovery Wizardは初めてでも簡単に使えるのか?
  • EaseUS Data Recovery Wizardはちゃんと復元できる?
  • EaseUS Data Recovery Wizardのメリット・デメリット

この辺りの情報を含めて、ファイル復旧ソフトを使ったことがないわたしが実際に使ってみたいと思います。

Sponsored Links

EaseUS Data Recovery Wizardのインストール

easeus data recovery wizard レビュー公式サイトからEaseUS Data Recovery Wizardをダウンロードします。

 

easeus data recovery wizard レビューインストール自体は日本語を選択して次へ次へとすれば問題ありません。

 

easeus data recovery wizard レビューただ1点、復元したいデータがあるドライブにソフトをインストールしないようにしましょう。

インストール時に注意書きが表示されますが、ファイル復元の成功率に影響するようなのでここはキッチリ守った方が良さそうです。

 

簡単3ステップ!EaseUS Data Recovery Wizardの使い方

easeus data recovery wizard レビュー

  1. ディスクドライブを選択してスキャン
  2. ディープスキャンが終わるのを待つ
  3. 復元したいファイルを探してリカバリー

基本的な使い方はこの3点。

 

easeus data recovery wizard レビュースキャンが終わった後、ツリー上のフォルダやフィルター、ファイル検索などで復元したいファイルを探してリカバリーボタンを押すだけ。

ソフトの使い方自体は簡単でした。迷うとしたら復元ファイルを探すときです。場合によっては、ファイルの場所がソフトによって変えられてしまうので慣れが必要かもしれません。

 

easeus data recovery wizard レビュー

512GBのSSD

一番時間がかかるのは復元できるデータを検索する2番ですね。

スキャン方法は「クイックスキャン」と「ディープスキャン」の2種類です。

1番でスキャンボタンを押してすぐに終わるのが「クイックスキャン」、そこからさらに細かく探しに行くのがディープスキャンです。

ディープスキャンが終わる時間ははスキャンするディスク容量によります。

USBメモリのような小さい容量のものなら30分程度で終わったりしますが、2TBのハードディスクとなると数時間かかるとみていいです。

 

EaseUS Data Recovery Wizardでファイルを復元してみる

easeus data recovery wizard レビューUSBメモリのデータを削除して復元できるか試してみました。

hukugen-file.xlsxというエクセルファイルを用意します。文字化けするかもしれないので、文字列と計算式を入れておきました。

一旦削除します。

 

easeus data recovery wizard レビューUSBメモリがある外部ドライブを選択してスキャンボタンを押す。

30分ほどディープスキャンが終わるのを待ってスキャン完了。

 

easeus data recovery wizard レビューhukugen-file.xlsxというファイルを探してリカバリーボタンを押す。

リカバリーする場所を指定します。(復元するファイルがあったドライブ以外の場所に)

easeus data recovery wizard レビュー完了です。

USBメモリということもスキャンに時間がかからずあっけなく終わり。

easeus data recovery wizard レビューファイルに記述した文字列や計算式もそのまま復元できてました。

これは間違ってゴミ箱を空にしてしまったとき役に立ちますね。

 

EaseUS Data Recovery WizardはUSBメモリでも起動できる

easeus data recovery wizard レビューノートパソコンでnuko.pngという猫の画像を復元してみます。

このノートパソコンには内蔵ドライブが1つしかなかったので、USBメモリにソフトをインストールして使ってみました。

easeus data recovery wizard レビュー少し不安でしたが問題なく猫の画像が復元できました。

 

フォーマットしたUSBメモリも一部を除いて復元できた

easeus data recovery wizard レビューUSBメモリをクイックフォーマットをおこなって復元してみました。

easeus data recovery wizard レビュークイックフォーマットしてHDDとか売っちゃう人いませんか?

easeus data recovery wizard レビューファイルの場所こそバラバラになりましたが、フォーマットしても復元できました。

フォーマット前に削除したファイルも見つけました。これはクイックフォーマットだけしてメルカリとかでドライブ売っちゃうのヤバいですね^^;

 

EaseUS Data Recovery Wizardのデメリット

スキャンに時間がかかる

easeus data recovery wizard レビューディープスキャンが時間がかかります。512GBのSSDで1時間30分くらいかかりました。

ただクイックスキャンでリカバリーして元通り復元できるならすぐ終わります。

100%復元できる訳じゃない

色々試したのですがWindows7のデスクトップPCで復元しても開けないファイルがありました。

ノートパソコンだとそんなことなかったので原因は不明ですが、100%復元できる訳ではないようです。

削除してから時間が経って上書きされてしまったりすると復元できる可能性が低くなるのかなと思います。

 

EaseUS Data Recovery Wizardのメリット

無料で使って判断できる

「無料版使ったら機能が制限されていて満足に使えなかった」という経験ないですか?

EaseUS Data Recovery Wizardは有料版と同じ機能が最大2GBまで無料で使えます。

ですから無料で試して復元できて容量が足りなかったら有料版を購入するというのもアリだと思います。

ただ使い方に不安があるならpro版にはテクニカルサポートが付いていますので最初からそっちを使ってもいいかもしれません。

使い方が分からなくても直感的に操作できる

EaseUS Data Recovery Wizardは使い方が簡単でした。

インターフェイスもシンプルなのがいいです。

復元したいファイルを探すのに少し手間取ったけど見たまま直感的にいじれるのは良かったです。

復元したファイルのプレビューが可能

easeus data recovery wizard レビュー

大昔に勉強したチャート画像の数々

リカバリーしなくてもソフト上で画像や動画などのプレビューをみることができます。

ディープスキャンは少し時間がかかるので、とりあえず中身を確認したいときに役立ちます。

まとめ

「簡単3ステップでファイルの復元ができる」

EaseUS Data Recovery Wizardの使い方は簡単なので初心者が困ったときにちょうど良いソフトですね。

単純にゴミ箱のファイルが消えたという問題から、システムクラッシュなどからの復元にも対応しています。一度試してみてもいいじゃないかなと思います。

>>【簡単3ステップ】ファイル復元ソフト「EaseUS Data Recovery Wizard」の公式サイトはこちら

Sponsored Links
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ガジェットが好きな至極一般的な普通のアラフォーおじさん。

主な購入先はAmazon。コスパ意識して楽天カード、PayPayカードで買い物している。

雑誌『GetNavi』『家電批評』『MONOQLO』『DIME』『週刊アスキー』が愛読書。

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.