「申し訳ありませんが、お客様のレビューを受け付けることができません。お客様はAmazonのコミュニティガイドラインに違反したため、Amazonで商品をレビューすることを許可されていません」
久しぶりにamazonレビューを書こうとしたら以上の文言です。
え?何も悪いことしてないんですけど!
あなたのamazonアカウントはレビュー書けますか?大丈夫でしょうか?
「レビュー投稿できるようになるのに1ヶ月かかった」なんて情報があって冷や汗。愕然としていたら1時間ほどでAmazonのコミュニティガイドライン違反は解除されました。
Amazonのコミュニティガイドラインに違反を解除する方法や経緯についてお話します。
Amazonコミュニティガイドライン違反を解除する方法
- メールで問い合わせ
- 待つ
Amazonのコミュニティガイドライン違反を解除するためにはメールして待つだけです。
メールで問い合わせて1時間で解除されました。身に覚えがないので当然と言えば当然なんですけど。
Amazonの問い合わせ先メールアドレスは公開されてない
レビューに関する問い合わせはEメールのみです。
なのに、Amazonの問い合わせ先を見てもチャットと電話のみ。かんじんの問い合わせ先のメールアドレスは公開されていないんですよね。


レビューに関する問い合わせ先は community-help@amazon.co.jp です。
Amazonのコミュニティガイドラインに書いてありましたし、チャットで聞いても教えてもらえます。
以下はカスタマーサポートセンターにわたしが問い合わせた文面です。
お世話になっています、まさると申します。
先日Prime Readingのレビューを行おうとしたところ、
>申し訳ありませんが、お客様のレビューを受け付けることができません。 お客様はAmazonのコミュニティガイドラインに違反したため、Amazonで商品をレビューすることを許可されていません。
…と投稿できない状態になっていました。 レビューの対価を得たこともありませんし、不正投稿した覚えもなく身に覚えがありません。新規レビュー投稿できるようにして頂けませんでしょうか? よろしくお願いいたします。
amazonにメールを送信してピッタリ1時間後に返信がきました。
レビューについてご連絡いただきありがとうございます。本件についてご不便をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
アカウントを再審査し、このアカウントで以前に投稿されたレビュー〇〇を元の状態に戻しました。また、レビュー、コメント、カスタマー Q&A、その他のコンテンツの投稿機能を以前のようにご利用いただけるようにしました。レビューが再び表示されるまでに最大 24 時間かかる場合があります。
最大24時間とありましたが、amazonから返信が来てすぐに投稿したレビューが確認できました。これで一安心です。
もしかしたらレビュー数が23と少なかったから、アカウント再審査が1時間で終わった可能性もあります。
1ヶ月、数週間とかかった人たちはレビュー投稿をひんぱんに行っていましたので、もしかしたら1時間で終わらないかもしれません。
返信を気長に待つ感じの方がストレスがないと思います。
amazonのコミュニティガイドライン違反になった原因は?
amazonのAIが自動でコミュニティガイドライン違反にしたんではないか?と考えられます。
2018年頃からamazonのヤラセレビュー問題が大きくなりました。★5などの良いレビュー投稿すると対価が支払われるものです。
おそらくこの問題に対処するためにamazonが手当たり次第に自動処理したんじゃないかと思われます。というのも、そもそも中華製品のレビュー投稿1つもないので、自動処理じゃなきゃ説明がつかないんですよね。
対価が得られるAmazonレビューは控える


amazonのコミュニティガイドライン違反にならないためにも、怪しげな紙やカードの通りにヤラセレビューしてはダメです。
amazonで中華製品すると画像のようなカードやレビュー投稿をうながす紙が入っている場合があります。
上の画像はamazon発送の商品に混入していました。ビニールパッケージじゃなかったのでamazon倉庫に送る前に仕込んだのでしょう。
中国製の電熱ベストやモバイルバッテリーを購入したときなどに入っていました。
メールで問い合わせとあったので面白半分でメールしましたが返信はありませんでした。
レビュー投稿して謝礼をもらった人もいますが、よっぽど困っていないならばやらない方が無難ですね。
Amazonレビューが書けなかったらすぐにメールで問い合わせ
amazonのレビュー記事が投稿不可になっていたら、コミュニティガイドライン にあるメールアドレス(community-help@amazon.co.jp)に問い合わせましょう。
もし心当たりがなければアカウント再審査で解除してくれるはずです。
何も悪いことしてないのに、コミュニティガイドライン違反にされてたら気持ち悪いですからね。確認してみてください。
コメント
コメント一覧 (16件)
私もレビューすべて消されてしまった者ですが、記事を見てなるほどと・・・
レビュー権限を完全凍結前に消された直近の2点の商品は、どちらも販売元が中華の業者で
アクセスすると何か見返りがあるような紙片が入っていた気がします。
個人情報を知られたくないのでアクセスは絶対にしませんが、ものは良かったので☆5をつけてしまいました。
サクラを副業にする人のための動画がつべにありましたが、注意事項として下記のようなものがあり
①レビューは一日、1~2回まで。
②日用品や無料Kindle本の☆5以外のレビューを混ぜる。
④商品到着後3日間は空ける。
⑤サクラっぽいキーワードは使わない。
これらを守らないとAIに目を付けられるおそれが大きいということでしょうか
私が凍結の決め手となった商品が良品だったので感激し、届いた日の晩にレビューして絶賛……
もう一個買おうかなと記入(実際に色違いをもう一個、購入したのですが……)
④⑤を満たして中華業者の商品に高評価を相次いで書いた結果
すると翌朝にガイドライン違反メールで掲載は見送り、レビュー権限まで剥奪され
使用した感想を書いてくださいなどの警告文もありましたので、即日にレビューしたことを悪事と見なされたようです。
現在メールで申請中ですが果たして……復旧したとしても今後はレビューを控えるつもりです
参考になる記事ありがとうございました
>サクラを副業にする人のための動画がつべにありましたが、注意事項として下記のようなものがあり
AmazonのAI処理されないための手引きまでは知りませんでした。
情報ありがとうございます。
悪意なくただ商品レビューしたい側からするとかなり面倒です。
Nさんもとばっちり受けてしまったようで…、早く復旧されるいいですね。
何か問題があるのなら、アマゾンから何らかのコンタクトがあり、
それでダメならコメント不可にするというのが、当たり前の手続き
だと思う。
レビュー不可の相手にも、商品販売だけは平気でし続けるアマゾン。
金儲けしか頭にないシャイロック企業だ。
一手順踏んでくれれば何らかの対応できるんですよね。
「AIで一括処理して間違いは手動で」というのはGoogleなんかもよくやっててて
処理対象が多すぎるかもしれませんが、アッサリした対応とか海外企業の特徴なんだと諦めてます。
私も慣れないレビューをして
それが引っかかってしまったみたいで
ずっとレビュー出来ない状態です。
こちらの記事を見て、Amazonにメールして
みました。
レビューできるようになるのかなぁ…
何も悪いことしてないのに自動でAmazonガイドライン違反にされていたのなら
すぐに解除されると思います。早くレビューできるようになるといいですね。
人生初のアマゾンレビューをしようとしてこの表示が出ました。いつか解除されるだろうと思ってのんびりしていたらはや20数年、人生の半分以上ガイドライン違反状態ですw
教えていただいたアドレスに問い合わせてみようと思います。
ありがとうございました。
Amazonガイドライン違反解除されるといいですね。
ありがとうございました。
はじめまして
長年つかってまして初めてレビューしようとして凍結していてびっくりして焦りまして、こちらの記事を検索で至りまして読んでとても参考になりました。もうどうして良いやら。
良い商品は取り扱い続いてほしいのでレビューを積極的にすることに気をつけて居たのですがそれが悪手だったとは知りませんでした。難しいモンですね。
なつさん初めまして。
レビューを積極的に行うことは良いことだと思いますよ、善意のユーザーも「AIで自動処理されてしまったこと」と「ヤラセ問題」が悪いだけで。
Amazonで購入する際には必ず目を通して参考にさせていただいていますので、レビュアー様にはいつも感謝しております!!
Amazonガイドライン違反の凍結早く解除されるとよいですね。
度々コメント失礼します。
17時すぎにメールを送信し
解除連絡のメールが22:31に来ました!
Amazonのサイトあちこち放浪しても解決方法がよくわからなかったのですが
記事に助けて頂きました。
本当にありがとうございます。感謝です。
Amazonガイドライン違反の凍結解除おめでとうございます。
こちらこそ私の記事がお役に立てたようで素直に嬉しいです!!
ご連絡いただきましてありがとうございました。
たまたま見つけてなにげに拝見させて頂きました。自分も1年以上前からレビューが
出来なくなっていました。自分的には商品購入できればレビューできなくても問題
なかったのでそのまま放置していましたが、こちらの拝見させて頂き、ダメ元で
メール送ってみました。今までの購入履歴を見たら40個強購入していましたが、
こちらでおっしゃられているように、1時間弱で返事が来ました。色々書かれて
いましたが、よくよく読んでみると「憶測」の域を出ていない説明だったので
「具体的に何が悪いのか説明してくれ」と返事を送ったところ、約20分ほどで
返事が来まして、再度レビューできるようになりました。削除されていたレビューも
24時間以内に復活するようです。やってみるもんですね。本当にありがとうございました。
匿ちゃんさん、凍結解除および削除されたレビュー復活おめでとうございます!!
お役に立てたようで自分のことのように嬉しいです。
理由についての返信も早いんですねー、Amazonの問い合わせ口がわかりにくいの何とかしてもらいたい…
2ヶ月前にしつこく問い合わせしたら、外国人が対応して話が全く通用しなかった。
それでもしつこく「どのレビューがどのガイドラインに抵触したのか?教えてくれ」
と言い続けたら担当びゅ所に変わります。→「今お調べしています。もう少しお待ち下さい」
そして2ヶ月が経った。
どんだけ調べるのに時間がかかってんだ。
10年後位にはわかるのかな?
さっさと非を認めろつーの!
レビューできなくても問題ないけど、久しぶりに問い合わせてみようかな。
Amazonの適当な応対に幻滅中。
コメントありがとうございます。
個別案件を知りたくなると2ヶ月以上かかってしまうんですね。
わたしもアマゾンの1次カスタマーで時間を無駄にしたことあるので気持ちわかります^^;