0PC画面録画ソフト「EaseUS RecExperts」レビュー!マニュアル動画...2020年8月4日ソフトの使い方を動画で説明したいときありませんか? そんな時に役立つのがPC画面録画ソフトです。音声や矢印、文字などを使ったわかりやすい動画が簡単に作れます。 今回EaseUS社からパソコンの画面録画ができるソフト「EaseU...
0SIMGOT MT3 PROレビュー!低音が心地良い普段使いにピッタリなイヤホン2020年3月6日SIMGOT社からハイレゾ対応有線イヤホン MT3 PRO を提供していただきました。 一言でいうと、“わかりやすく”音楽聴くのが楽しくなるイヤホン。 低音がちょうど良い感じに出ていて迫力があり、私のような素人耳でも...
2【簡単】HDR-CX680子供用に購入レビュー!レンズフィルターやケース、SDカ...2017年10月24日子供が幼稚園に入るのでビデオカメラを購入しました。ソニーのHDR-CX680です。 アクセサリーにレンズフィルターとケース、互換充電池と充電器、SDカードもついでに買いました。 「スマホや一眼カメラあるからいらないかも」と最初...
0【2021】中国製電熱ベストは暖かい?暖房なし人間が購入レビュー。バッテリーも紹...2021年1月18日中国製の電熱ベストを購入レビュー。「暖房器具を使わずに」冬を過ごしていますが電熱ベスト最高です。デメリットや着心地、使用感などの情報をまとめています。購入しようか迷っている方の参考になればと思います。
イヤホン/ヘッドホン0SIMGOT MT3 PROレビュー!低音が心地良い普段使いにピッタリなイヤホンSIMGOT社からハイレゾ対応有線イヤホン MT3 PRO を提供していただきました。 一言でいうと、“わかりやすく”音楽聴くのが楽しくなるイヤホン。 低音がちょうど良い感じに出ていて迫力があり、私のような素人耳でも良い音が鳴っていると感じました。 MT3 PROはEN700 PR...
イヤホン/ヘッドホン0SUDIO TOLVレビュー!低音強めの装着感いい完全ワイヤレスイヤホンスウェーデンのSudio社を知っていますか? シンプルでオシャレなオーディオ機器を開発しているメーカーで、以前にワイヤレスイヤホン「VASA BLÅ」とワイヤレスヘッドホン「Regent」を記事にしました。 インスタ映えするエレガントなデザインでありつつシンプルで使いやすいので普段使いに利用しています。 今回は完全ワイ...
イヤホン/ヘッドホン0SIMGOT EM2レビュー!女性ヴォーカルが冴える万能型有線イヤホンヴォーカル曲が元気に聞こえるイヤホン探していませんか? SIMGOTさんからEM2というハイレゾ対応のハイブリッド型有線イヤホンを提供していただきました。 結論を言うと、数千円クラスからのステップアップにちょうど良いイヤホン。 格安のイヤホンと聞き比べると違いがハッキリわかって、聴き疲れのしないスッキリとした音、特に女...
イヤホン/ヘッドホン0完全ワイヤレスイヤホンMEES Audio T1購入レビュー!使い勝手が良すぎた「iPhoneで音楽聴きたいけどAirpodsは2万円するから買うの怖いなぁ…」 「線のないワイヤレスイヤホン試してみたいけど失敗したくない」 「コスパが高い完全ワイヤレスイヤホンってないの?」 iPhone7からイヤホンジャックがなくなってワイヤレスイヤホンを使う人が多くなりました。 でもイヤホンの線って...
イヤホン/ヘッドホン0JVCのワイヤレスイヤホンHA-EB10BTをジョギングで使って2週間。印象が変わったジョギング用に購入したJVCのワイヤレスイヤホンHA-EB10BT。周りの音が聞こえやすいオープン型イヤホンです。 値段も安くカナル型じゃないワイヤレスは珍しかったので買ったわけですが、結局耳に入れるタイプだったんで少しガッカリ。 でも2週間使ってみたら印象が変わったんです。 今まで使っていた安価な中華イヤホンにない良...
イヤホン/ヘッドホン0カナル型が苦手で合わない方必見!安いのに高音質なインナーイヤー型イヤホンAurvana Airがオススメ「カナル型イヤホンが苦手」 「カナル型イヤホンが耳に合わない」 「カナル型イヤホンをつけてると耳が痛くなる」 音楽が好きなのにカナル型イヤホンが苦手で楽しめない。っていう人少なからずいます。 私もカナル型イヤホンをつけていると耳が痛くなる時期がありました。そんな時に見つけたのが耳の穴に軽く乗せるインナーイヤー型のイヤホ...
イヤホン/ヘッドホン0ランニングにオススメ!耳乗せワイヤレスイヤホンに変えたら快適だったイヤホンと言えばカナル型のイヤホン。最近は耳に突っ込むタイプのカナル型イヤホンが主流です。 遮音性が高くて音楽を楽しむのに最適なイヤホンなのは間違いない。だけど、ランニングやジョギングの時に使うと周りの音が聞こえなくて危ないな・・・と思っていた。 そこでDylan Bluetooth イヤホン CVC 6.0というワイ...
イヤホン/ヘッドホン0北欧生まれのワイヤレスヘッドホン「Regent」レビュー!外で使うのがベスト北欧ブランドsudio社のワイヤレスヘッドホン「Regent」 折りたたみ式で携帯性に優れたbluetoothヘッドホン。そしてオシャレなんですよね。 手に取ってすぐに「あ、外で使うのがベストだな」と感じました。 今回、sudio社から提供していただいたRegentをレビューしたいと思います。
イヤホン/ヘッドホン0JVCのHA-FX1100購入レビュー!FX850を選ばなかった理由正直迷った・・・ 迷った末にJVCのHA-FX1100を購入しました。 ハウジングが木製という異色のイヤホンで前々から気になっていたところ、あるタイミングで衝動買い・・・ 最初はFX850を買おうと思ったんですけどね。止めました。音漏れがするかなどレビューしたいと思います。 ★2017年3月10日更新★
イヤホン/ヘッドホン0MDR-1A購入レビュー!装着感や音漏れは?ヘッドホン・メガネ問題解決!家電店に立ち寄るたびにMDR-1Aを見て格好いいなと思っていましたが、まさか買うとは思っていませんでした。 くそ耳おっさんが装着感や音漏れがどうなのかレビューしたいと思います。 ヘッドホン・メガネ問題に悩まされていましたがあっさり解決しました!