0PC画面録画ソフト「EaseUS RecExperts」レビュー!マニュアル動画...2020年8月4日ソフトの使い方を動画で説明したいときありませんか? そんな時に役立つのがPC画面録画ソフトです。音声や矢印、文字などを使ったわかりやすい動画が簡単に作れます。 今回EaseUS社からパソコンの画面録画ができるソフト「EaseU...
0【4000円台】ACEFAST T2レビュー!雑音カット機能で移動中楽しくなる完...2021年10月9日通勤中の移動時間がイヤホンの雑音カット機能で楽しく。これ結論でした。 「TWS(完全ワイヤレスイヤホン)にANC(アクティブノイズキャンセリング)っている?」って正直思っていました。 カナル型イヤホンだったら外音が遮断されるじ...
2【簡単】HDR-CX680子供用に購入レビュー!レンズフィルターやケース、SDカ...2017年10月24日子供が幼稚園に入るのでビデオカメラを購入しました。ソニーのHDR-CX680です。 アクセサリーにレンズフィルターとケース、互換充電池と充電器、SDカードもついでに買いました。 「スマホや一眼カメラあるからいらないかも」と最初...
0【2021】中国製電熱ベストは暖かい?暖房なし人間が購入レビュー。バッテリーも紹...2021年1月18日中国製の電熱ベストを購入レビュー。「暖房器具を使わずに」冬を過ごしていますが電熱ベスト最高です。デメリットや着心地、使用感などの情報をまとめています。購入しようか迷っている方の参考になればと思います。
周辺機器0k270/k275のホットキー設定を変更する方法を解説!SetPointソフトウェアでカスタマイズ可能に対象ロジクールのワイヤレスキーボードk270/k275のホットキーの設定の変更方法を知りたい人 メインパソコンで使っているワイヤレスキーボードk275は使いやすく気に入っています。 2年ぐらい経過しましたがバリバリ現役で不具合もありません。 ただ1点ホットキー(メディアコントロールキー)の設定を変更したく...
周辺機器0名入れUSBメモリを作ったら妙な愛着感が湧いてきた件【自分だけの特別感】あなたはオリジナルUSBメモリが個人でも作れるのを知っていますか? 企業が販促グッズや資料や画像の配布に使う「法人向けの商品」だと勝手に思っていましたが、個人でも1つから「名前入りのUSBメモリ」が製造できるようなんです。 個人でも名前入りのUSBメモリが買えるんだ・・・ 今回フォーテックス株式会社さんか...
ディスプレイ0【3画面】フィリップス(246E7QDSB/11)購入レビュー!激安・狭ベゼル液晶モニターあなたは液晶ディスプレイが3画面あったら情報量多くて楽なのに…と思ったことありませんか? 「トリプルディスプレイ環境にしようかな」 今までデスクトップPCに2枚の液晶モニターを繋いだ環境でした。でも「リアルタイムで情報を確認したいときにもう1枚あったら便利かも…」と常日頃感じていて、FXチャート...
周辺機器0安いUSBハブのおすすめは?ORICO USB3.0ハブ4ポートSHC-U3購入して正解だった!「買ったノートパソコンのUSBポートが1つしかなかった…」 「パソコンの裏にUSBケーブルを挿すのが面倒くさい…」 今やパソコンにUSB機器は必須です。しかしUSBポートには限りがあるので足りなくなることありますよね。 今回ORICOのUSB3.0ハブ(4ポート)SHC-U3を購入...
周辺機器0ワイヤレスキーボードk275購入レビュー!1週間使ってk270と比較してみた「キーボードの線が邪魔だな…」 「好きな場所でキーボードを使いたい!」 キーボードのコードのせいでデスク周りがウザいと感じたのならワイヤレスをおすすめします。 コードがないので見た目がスッキリしますし掃除もしやすくてホコリもたまりません。ワイヤレスキーボードはデスク周りがスッキリして作業がはかどりますのでこ...
周辺機器0【簡単】パソコン間のデータ転送ができるUSBケーブルが超便利!キーボード・マウスの共有もできる必須アイテムだった新しいパソコンを買ったからデータの引っ越ししたい 複数台のパソコンを使っている こんな時にパソコン間でデータ転送をすることがあります。 あなたはどういう方法でおこなっていますか? 私は今までUSBメモリーでチマチマ移動していたんです。 メインとサブ2台のパソコンを使っているんですが「あのデータこっちでも使...
周辺機器0激安折りたたみパソコンスタンド購入!スタンディングデスクしてみた「腰痛がキツい・・・」 「痔が痛い・・・」 座り仕事をしている人に多いのが腰痛や痔。他にも血行不良が原因で体調が悪くなったという人もいると思います。 私は体力を使う仕事からデスクワークに変わって痔になってしまいました。。 「1時間座ると22分寿命が縮む」なんて怖いニュースもありましたし、「立ってパソコンを使いたい・・」...
周辺機器2【インク補充が楽】プリンターはブラザーがおすすめ!DCP-J968Nの購入レビュー4年ぶりにプリンターを買い換えました。ブラザーの複合機DCP-J968Nです。 プリンターはキャノンやエプソンが有名ですが、ブラザーはインクコストが安いメーカーとして知られています。 「インク代が高い」とお悩みでしたら、ブラザー製がおすすめです。インク補充も楽。 DCP-J968Nをせっかく購入したのでレビューしたいと...
周辺機器0使いやすいワイヤレスマウスのオススメは?Arc Touch Mouseを買ってみたパソコンで一番使う入力機器といえばマウス。 ワイヤレスマウスの反応が悪くなってきたので、新しいマウスを探すことにしました。 自分に合ったマウスを探すのって結構大変です。ホイールやクリック位置、大きさなど実際に手にしてみないとわからないから。 とりあえずネットで「ワイヤレスマウスのおすすめ」を探したところ、Microso...
周辺機器0初めてのSSD増設!TLC型の激安SSDをゲーム用にポチった昔は高かったSSDも最近安くなってきました。 SteamでPCゲーを楽しんでいますが気になるのは容量。 キレイで迫力のあるゲームである分、ゲームサイズが50GBもあるものまであります・・・ そこで初めてSSD増設することに。 探してみたら6000円位で買える250ギガの激安SSDがあったのでポチった。 TLC型のSSD...