MENU

「ちょっとのお金で生活を豊かに」2012年からWiMAXを使い続けるヘビーユーザー。
ネット通販にハマって運送会社の人と顔なじみになった。・メタボと悪戦苦闘する40代
・パソコン・ゲーム・音楽・カメラ・猫好き

>>詳しくはこちら

安い首掛け扇風機(ネックファン)の効果は?amazon評判の商品を買って使ってみた

当ページのリンクには広告が含まれています。
首掛け扇風機 ネックファン レビュー
  • URLをコピーしました!

暑すぎてヤバい・・・せめて扇風機あれば・・・

照りつける太陽、ムッとする空気ヤバいですよね。扇風機じゃどうにもならないけど、少し、ほんの少しだけ涼しくなりたい!

失敗してもいい値段の扇風機をザッと見てamazonで購入しました。ひもタイプの首掛け扇風機(ネックファン)です。(現在品切れ)

2000円以下ですがこのタイプの扇風機が「ヒルナンデス」で紹介されて評価も良かったのでポチり。実際に効果があるのか外や室内で1週間使ってみたレビューです。

  • 安い首掛け扇風機の効果
  • アラフォーおじさんでも使えるか(ダサい?)
  • 扇風機の音は静かか
  • 大きさや重さなどの使用感
  • 首掛け扇風機のデメリット

使ってみた結果を端的に言うと「少し重いし、音も振動もある。ただし風量も十分にあって場所を選べば使える」

デスクワークで使うには不向きでした。あわよくばクーラーつけずにこの首掛け扇風機でしのごうと目論んでいたんですけど残念^^;


首掛け扇風機
総合評価
( 3.5 )
メリット
  • 手が塞がらない
  • 音が気にならない
  • アロマでリラックス効果
デメリット
  • 風量はそこまでない
  • ちょっと目立つ
目次
Sponsored Links

首掛け扇風機の評判は?熱中症対策に活躍

首掛け扇風機

首かけ扇風機が売れています。じょじょに暑くなった5月から売上を伸ばしているようです。

雑誌やテレビでも紹介されて「ヒルナンデス!」を見て興味を持った人いたんじゃないでしょうか。

実際に首掛け扇風機を使った人の評判はまずまず。

  • 「手がふさがらないからいい」
  • 「食事の支度をしているときに使ってます」
  • 「農作業で使ってます」
  • 「通勤の自転車で使ってます」
  • 「バーベキューのときに虫除けに使えました」

扇風機を首で固定するので、手で持つ必要がなく、室内や外作業など色々な場面で使えるのが人気の秘密。

「充電式でコンパクト、女性でも気にならない重さ」

と聞いて首掛け扇風機があれば少しは暑さをしのげるのではないかとamazonで購入しました。

思ったよりいい?安い首掛け扇風機(ひもタイプ)をレビュー

首かけ扇風機 レビュー

首掛け扇風機は2つのファンがついたタイプが多いですが、私が買ったのはひもで首にぶら下げるタイプ。

おじさんもオシャレアイテムっぽいツインファンの首掛け扇風機を買うのには抵抗を感じました^^;

2000円以下と安かったのも購入の決め手になっています。(↑と同じ扇風機売り切れでした)

首掛け扇風機(ひもタイプ)は少し大きめ。重さも少し感じる

首かけ扇風機 大きさ

首掛け扇風機の箱を開けた時少し大きいかなと思ったら使っているスマホぐらいの大きさでした。

邪魔に感じるほどじゃないけど存在感はありますね。

首かけ扇風機 重さ

本体は158g。電池をいれて208gでした。扇風機だけ首にぶら下げると気にならないのに電池を入れると若干首に圧力を感じます。

首掛け扇風機の風量は十分。音も気にならない程度

思ったより大きかったからか、首掛け扇風機の風量は十分ありました。

小学生の子供が一生懸命にうちわであおいでくれている感じ?・・・わかりづらい^^

ダイヤルを回すと細かく風量を調節できますので好みの風量に設定することができます。

首掛け扇風機の音は気になるほどのレベルではありません。

ツインファンタイプを最大風量にするとキーンとする高周波音がしますが、このひもタイプはそういう音はなくドライヤーののような音がします。

室内で使っても気にならない程度でしたので、外出たらもっと気になりませんでした。

またひもタイプの首掛け扇風機はファンが胸元にあるので、ツインファンタイプより音は気にしなくてもいいと思います。

首掛け扇風機はいつまでも使える!充電しながらも可、電池交換も可

首かけ扇風機 充電中
充電中は赤ランプが点灯する

公称の使用時間は約3~6時間。最大風量で使い続けるとあまり持たない印象がありました。

しかしこのひもタイプの首掛け扇風機は”いつまででも”使えます。

「いつまでも」というと言い過ぎですが充電しながら使うこともできるし、予備の18650リチウムイオン電池を交換すれば継続して使えるのは嬉しいですね~

首かけ扇風機 充電池

しかもモバイルバッテリーで充電しながらも使えるのはいい。外で電池切れしたときほど腹立たしいことはないので使い方に幅があるのは◎。

また首掛け扇風機本体が充電器代わりとして使えるので、ひんぱんに使うなら予備電池を買ってもいいですね。

首掛け扇風機はダサい?おじさんが外で使ってみた感想

首かけ扇風機 使ってみた

首掛け扇風機はダサいという意見もあります。ダサいまでいかなくとも見た目が奇抜で人の目を引くのは確実ですw

結論をいうと気になりませんでした。郊外で人が少なめということもあるでしょうけど^^;

キャンプ場や野外フェスなど非日常空間ならいいのですが通勤や買い物という日常で使うなると少し抵抗がありますね。

ひもかけタイプはツインファンタイプよりは見た目が抑えられているので、「首にラジオをぶら下げている」程度に見えます。

首掛け扇風機は涼しい?効果はあるが環境による

首かけ扇風機 レビュー
使用中は青ランプ。充電しながら使うと両方点灯します。

首掛け扇風機は涼しいのか。ここが一番大事なところですが、個人的には劇的な効果は感じられませんでした。

日陰や汗をかいた部分に風が当たると涼しく感じます。しかしカンカン照りの35度の中歩いているときは意味なかったですね^^

  • 風のない日陰
  • 遊園地や飲食店に外で並んでいる時
  • 風のない室内での作業(食事の支度、仕事)
  • 農作業
  • キャンプ
  • 花火大会

このような場所で首掛け扇風機は十分活躍できると思います。

首掛け扇風機の最大のメリットは手を使わないこと。汗をかくような場所で手を使って作業をしているとき一番効果を感じられるでしょう。

首掛け扇風機(ひもタイプ)のデメリット。いまいちなところ

首かけ扇風機 デメリット
風量調節のダイヤルも少し回しづらいかも。

首掛け扇風機を使ってみて私が感じたデメリットを並べました。

  • ひもが安っぽい
  • モーターの震動を感じる
  • アロマのコットンがブラックだと目立つ

まず感じたのはひもが安っぽいこと。2000円以下なので割り切りが必要です。

またじっとしている時に扇風機の振動が気になりました。

マッサージ器ほどじゃないですが細かく振動します。しかし意識が「振動<暑さ」になるので気にするほどじゃないかと思います。

あとアロマのコットンが白いのでブラックの扇風機だと目立ちます。

コットンをカバーする部品があってもいいじゃないかと思うレベル。ホワイトだと気にならないのでアロマ使うつもりならブラックを選ばない方が良いです。

首掛け扇風機は手を塞がず作業ができて快適!

2000円以下の充電式扇風機です。細かいことには目をつぶる必要があります。

この扇風機の利点は「扇風機を手で持つ必要がなく、十分な風量がでて持ち歩けること」

暑いなと感じたときに手を使わずに涼しめる便利さは貴重です。

クーラーや扇風機がない場所だと自然の風や手であおぐしかないですからね。普段使いでもいいですが特定の条件下で一番効果を感じやすいと思います。

首掛け扇風機でもっと涼しくなるなら冷却スプレーが最強

首掛け扇風機でもっと涼しくなりたいなら冷却スプレー がおすすめします。

35度付近までいく炎天下の中、いくら風があると涼しくなるとはいえあまり効果を感じにくかったです。

そこで私が実践したのが冷却スプレー。作業前や出勤する際に服にシュシュッと吹き付けています。

メントールの働きでめっちゃ涼しく、クーラーがある部屋だと寒いくらいです。短時間でも涼しくなりたいと考えているなら安いので一度試してみてもいいと思います。

見た目が気にならなければツインファンタイプの首掛け扇風機もあり

ヘッドフォンを首にぶら下げているみたい・・・?

今回ひもタイプの首掛け扇風機を買いました。

しかし見た目さえ気にならないなら、ツインファンタイプの首掛け扇風機も手を塞がないのでいいです。

「髪の毛を巻き込みやすい」「電池交換できない」というデメリットがあるものの、

  • ひもタイプよりも軽量
  • 首以外の場所にハンズフリーで風を送れる
  • 最高風量にしなければ音もそこまで気にならない
  • テーブルなどに置いて使うことも可能

暑くてしんどい思いをして我慢しているあなた、最新ガジェット使って涼しんでみてはいかがでしょうか。

Sponsored Links
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ガジェットが好きな至極一般的な普通のアラフォーおじさん。

主な購入先はAmazon。コスパ意識して楽天カード、PayPayカードで買い物している。

雑誌『GetNavi』『家電批評』『MONOQLO』『DIME』『週刊アスキー』が愛読書。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次