Androidの中古スマホ市場で選ばれるのがGoogle製のPixelシリーズです。特に廉価モデルのAモデルはコスパが高くて人気がありますね。
わたしはPixel7aの中古を購入。「できるだけ安く予算内に…」とするとPixel7aが限界でした。
- セキュリティアップデートが3年後まである(2028年5月)
- 価格が安い
- Pixelシリーズ
「予算3万位でPixel」という条件だと『Pixel7a』だったんです。
次にPixel7aを「どこで買うのが安心か?」という壁にぶつかりました。
オークションサイトで買うにはリスキー(過去の中古PCトラブルやメルカリ騒動etc)だと感じて、大手の中古屋を検索。結果選んだのがAmazonの整備済みのPixel7aでした。
価格・状態・サポート、どれをとっても大手の中古屋より条件が上。180日保証とバッテリー80%以上という条件は格別です。
中古スマホはAmazon整備済み品が圧倒的におすすめです。(価格が中古ショップより安かったら特に◎)
2. Amazon整備済み(Renewed)とは?


Amazonの整備済み品は、Amazonの品質基準をクリアした専門の第三者業者が販売している商品。PixelやiPhoneなどの整備済み品が売っていますが、GoogleやAppleの認定業者とは別です。(整備済み品はスマホ以外にもあります)
専門業者が検査・整備・クリーニングし、Amazonが定める基準を満たした商品だけ売っています。
商品ランク(非常に良い状態、良い、可)の違い


Amazon整備品の商品ランク基準です。
私は「非常に良い」を選びましたが、「良い状態」でも他の中古屋より品質が上です。


「スクリーンに傷がなく、バッテリー残量も80%以上」という条件をクリアしています。
同価格帯で某中古屋Aランク品では「画面スレ」など当たり前に記載されていました「画面スレとはBランクじゃないの?」とか個人的には思うんですがね。
180日保証と30日返品対応の安心感
Amazonの返品対応は他より一段上ですが、整備済み品も同様です。180日の保証と30日の返品対応なんて他のショップじゃ真似できません。
大手の中古ショップでも
- 正常に動かなかったら1ヶ月の返品保証
- ネットワーク利用制限がかかったら無制限返品
この辺りが関の山じゃないでしょうか。30日以内に返品できるという安心感は絶大です。
バッテリー80%以上という高基準や付属品
Amazon整備済みのスマホは非常に良い~可まで、バッテリー残量が80%以上という高基準となっています。
バッテリーは保証しないのが中古屋では常識。(特にAndroidスマホ)個人取引で優しい人がアプリで計測してくれる…それくらいだと思います。
また付属品に関しても、大手中古ショップは「本体のみ」というが多かったです。
その点、Amazon整備品は純正品ではないにしろ、充電ケーブルなどが附属しているので満足度が高いと思います。
実際にAmazon整備済みのPixel7aを購入してみた体験談


おそるおそる見るとピカピカで傷1つありませんでした。深夜0時過ぎて購入してその日の夜に届いて有り難かったです。
選んだ理由(価格・保証・信頼性)
他の購入先(中古屋・オークション)と比べてAmazonの整備済み品が価格・保証・信頼性の点で優れていたので購入しました。
価格が安かった
じゃんぱら(Aランク) | 35,990円~ |
GEO(Bランク) | 49,280円 |
イオシス(Aランク) | 39,800円 |
ソフマップ(Aランク) | 42,480円 |
Amazon 整備済み(非常に良い) | 32,500円 |
Pixel7aに関しては、Amazon整備済みが一番安かった…これもデカかったです。
最初は中古屋で探していたらPixel7aよりPixel7の方が安かったので購入ボタンを押す寸前までいったのですが、Amazon整備済み品だと発売が後のPixel7aの方が安かったので変更しました。
価格的にはじゃんぱらさんが候補にあったものの送料(770円)が別でかかるため断念。Amazonはもちろん送料無料です。(非会員も価格が3,500円以上のため)
長期保証と30日返品は安心感がある
Amazon整備済み品は保証が180日あって、返品保証も30日以内ならOKです。
中古品はトラブルがつきもの。万が一なにかあったときに販売者にごねられたらどうしようもありません。
その点、Amazonは問題が起きても間に入ってくれます。ヤフオクトラブルのときにサポートに連絡しても意味ありませんでした。
気軽に返品できるAmazonはトラブルがあったときに便利です。
信頼性バツグン
Amazon整備済みのスマホは3つの商品ランク基準にバッテリー残量80%以上があります。
そしてスクリーンは「非常に良い」と「良い」は傷なしが基準でした。
大手中古ショップでは画面に傷があってもAランクになっていて、「それって本当にAランクと言うのか?」という疑念が拭いきれませんでした。
Sランクが未使用なので、事実上中古スマホの最高ランクのAランクのはず…なのになぁ。と
「バッテリー」「画面傷なし」これがAmazonでPixel7aを購入する決め手となりました。
Pixel7aの注文から到着までの流れ


AmazonでPixel7aの整備済み品の買い方は注文して届く、いつもの使い方と同じです。
私はメインスマホを破損して今すぐに欲しかったので、深夜0時に注文して当日の夜に届いてかなり助かりました。
注意すると言えば、整備済み品の販売者の口コミでしょうか。
できるだけトラブルを防ぎたいと思い、評価の高い出品者を選びました。複数の業者が選択できるときは注文する前に確認してみてください。
届いたPixel7aの外観・状態チェック


普段のAmazonは簡易袋で送られてきますが、さすがにスマホは段ボール箱で届きました。
スマホは販売者独自の箱が使われていて、Pixelの箱ではありません。
中にはエアクッションに包まれたPixel7a本体と充電ケーブル(非純正)です。
早速Pixel7aの外観状態をチェックしてみると、拍子抜けするほどキレイです。
画面も本体もキズがなく拍子抜けするほどピカピカ。
商品ランクを「非常に良い」選んだのは正解でしたが、「良い」でもキズ1つないという口コミがあったので、「良い」でも良かったかなと後で思いました。
ランク通りの綺麗さ、動作、付属品の有無


Amazon整備済みのPixel7aはランク通りにキレイでした。
スクリーンにキズなくボディも見たけど満足です。
早速初期設定をして壊したPixel6aの環境に戻しましたが、動作自体も問題ありません。
付属品のType-C充電ケーブルも1mくらいの長さで使いやすかったです。
実際の使用感(Pixel6aとの比較)と懸念点について
Pixel6aと比べた使用感ですが、Pixel7aは満足いく使い心地でした。
Pixel6aの指紋認証がクソすぎてイライラすることが多かったのですが、Pixel7aはちゃんと反応してくれます。
「感度より防御力をあげるぞー!」
と薄いフィルムじゃなくガラスフィルムを貼ったのにも関わらず、Pixel6aより指紋認証が通ります。
またPixel6aにはなかった顔認証も地味に良いですね。


Pixel7aで懸念点と言えば、バッテリー膨張問題です。
「熱くなる、電池がすぐ減る。」などという口コミがあったので若干心配していました。
しかし購入して2週間、3Dゲームなど重い処理をおこなければ、電池減りも少なくて熱くなることは今の所ありません。
もしAmazonの180日保証期間を過ぎたらGoogleの延長修理プログラムに問い合わせようと思います。
2025年4月現在、受付し始めたばかりなので詳細はわかりませんが、わたしが購入した機種は交換対象機種でした。


バッテリー交換以外にも、緩和対応オプション(返品せずに返金やGoogleストアで割引コードを受けるオプション)も日本は含まれているのでできたら緩和対応オプションにしたいですね。(2025年5月バッテリー在庫がある現在、緩和対応オプションは日本は入らないという口コミアリ)
新品との違い・満足度


Amazon整備済みのPixel7aを使っていて、新品との違いはあまり感じません。
Pixel7aの専用箱と説明書とかがないなーぐらいです。新品より格安の中古品を選んでる時点でそこは気にしていません。
それよりも外観のキレイさには満足度高かったです。
中古スマホ買った経験が少ないので参考程度に。他で買ってもキレイだったかもしれません。
バッテリーや細かな傷の有無
Pixel7aを買って最初にバッテリー状況をアプリなどで確認しましたが、特に異常なし。
細かいキズも開けた時によくみたものの見当たらず。
「もし気になる程度のキズがあったら返品してやる」と思っていましたが、本当にキズなし。当たり機種だったのか、これがデフォなのかはわかりません。
4. Amazon整備済みPixel7aのメリット
- 新品より安く、状態もかなり良い(若干主観含み)
- 180日保証で万一のトラブルも安心(他店は1ヶ月保証がほとんど)
- 返品・返金も簡単(amazonにごねられた経験ありません)
- Amazonのサポートが受けられる
- 価格がかなり変動する(今回は特例ですが1週間で3,000円下がってた)
5. デメリット・注意点
- バッテリーは80%以上だが新品ではない⇒あくまで中古扱いです
- 外観に個体差がある⇒規定の品質に達していなければ返品・交換可能
- 付属品が純正ではない可能性がある⇒諦める点かも
- 在庫が安定しない⇒タイミングによっては品切れ
6. 他の中古ショップと比較して分かったAmazon整備済みの魅力
他の中古ショップの利点は手に取って現物を見られること。
それ以外なかったので、もし現物を見ずに写真だけ見てネット注文するならば、Amazon整備済みが良いと思います。
店舗で現物あってもたいていのショップではバッテリーの状態まで保証してくれません。(←これが一番の懸念点だった)
7. こんな人にAmazon整備済みPixel7aはおすすめ
- 安心して中古スマホを買いたい人
- コスパ重視だけどある程度の品質も保証してほしい人
- はじめて中古スマホを買う人
- メルカリなどの個人取引に不安がある人
Amazon整備済み品は、画面キズやバッテリー保証があるので安心して購入できました。過去の経験でAmazonの返品のしやすさを知っていたのも、大きいと思います。
あとは価格ですね。
中古ショップのAランク品とAmazonの整備済みスマホの値段を比べて、もしAmazonが安かったらAmazonを選ぶでしょう。中古ショップのB~Cランクはキズがあって当たり前なので、価格が安くても選ばなかったかなと思います。
9. まとめ:中古Pixel7aはAmazon整備済みで安心・お得に!


購入して2週間、特に問題なくAmazon整備済みのPixel7aは使えています。
外観がキレイで保証が長いので、別の中古スマホを次に購入するとしてもまずAmazon整備済み品から探すと思います。中古スマホは当たり外れがあるので、「失敗しても返品できる」というメリットはかなりデカいですっ!!
まずは欲しいスマホの機種がAmazon整備済み品にあるかチェックしてみてください。価格が他店より安かったら間違いなくお買い得だと思います。


コメント